銀の芽*Eriの紅茶日記
銀の芽紅茶店店主の紅茶日記
オリジナリティーの壁
2009/08/12 11:05 [Wed]

きのうの朝は、地震で目が覚めました。
また能登半島地震のときのことを思い出し、大きな揺れが来ないか身構えて。
いざとなったらまず、ぐっすり眠っている娘に布団をかぶせて、
えっと主人は・・・?やっぱ布団か。などと思っているうちに揺れが収まりました。
静岡を中心に大変な状況になりましたね。
亀裂の入った茶畑の写真が、今朝の新聞に出ていました。
一日も早い復旧を願っています。
さて、今日の上の写真は、
先日の「紅茶とハーブのひんやりマリア―ジュ」のイベント教室で
召し上がっていただいたお菓子です。
パウンドケーキは、参加者のお一人でパン屋に勤務されている女性の手作り。
こだわりいっぱいの、オレンジのパウンドケーキ。
ほどよくしっとり、甘さがちょうどよく、とてもおいしいケーキでした。
そして、クッキーは、そんなこだわりケーキの横に添えるのに
すっかり恐縮してしまいましたが、私の作った、ローズゼラニゥムのクッキーです。
お菓子の専門家ではない私。
お菓子に関しては、教えていただいたり参考にした本のレシピを
少しアレンジする程度のものが多いのですが、
これだけは、思い描く味があって、一生懸命考えたくさん試作して完成させた、
そういう意味ではこだわりの(汗)クッキーです。
当日、「おいしい!!」の言葉をたくさん頂き、
とてもうれしく、でも照れくさくもありました(^^;

この教室のために考えたアレンジティーを、ティータイムに。
(炭酸水を切らしていたので、ミネラルウォーターで。)
スッキリ!とてもおいしいです♪
オリジナルを作るのって、本当に難しいです。
1から組み立てて、あぁでもない、こうでもないと試作を繰り返し、
「やったーー!!完成~!!!うるうる」と、感激の瞬間を迎えるのですが(笑)
冷静になってみると、そんなに目新しいものでもなかったり、
後日たまたま目を通した書籍に似たようなものが載っていたりして、
ひっくり返りそうになることも!?実際あります。
そこを突き抜けて、
本当のオリジナリティーに辿り着くのは至難の業ですね。
ネットショップをしていても、教室をしていても、
常に感じる壁のひとつです。
いつか、自分だけのオリジナリティーある世界に
辿り着きたいなと思う日々です。
★今日も読んでくださって、ありがとうございます


にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://ginnome.blog34.fc2.com/tb.php/476-95240280
この記事へのトラックバック