銀の芽*Eriの紅茶日記
銀の芽紅茶店店主の紅茶日記
『Tea at Fortnum & Mason』にIced Teaの記述
2010/11/19 10:58 [Fri]
私も娘も、風邪がほぼ抜けました。
(といいつつ、娘はきのうの夕方ぐらいから、また鼻と軽い咳がでているので油断は禁物。)
今日は抜けるような青空!
これから北陸ではますますこのような空が貴重になってきます。
洗濯物をたくさん干しました。
またまたステキな本が我が家にやってきました。
----------------------
----------------------
紅茶やフォートナム&メイソンの歴史、
紅茶のグレーディングのことやアフタヌーンティーについてなどのウンチク、
そして、ティーフードのレシピなどが書かれていて、
(全て英語。なので、こう書きつつ
わからない単語はすっ飛ばしながらのザザッと斜め読み状態^^;)
ティーフードの写真がとてもきれい。美味しそう♪
スタイリングの勉強にもなる感じ。
まだ独身のころ、母とイギリスを旅行した際に、
フォートナム&メイソンのティールームでお茶をしたことを思い出します。
ワンピースやスーツに帽子をかぶったご婦人たちに混じって
お茶を頂く旅行中の私たち。
出で立ちがどうにも貧相に見えて、緊張したのを覚えています。(苦笑)
当時は今のように紅茶に夢中ではなかったので・・・
具体的にどんな紅茶を飲んだのかとか、ティーフードは?など、
詳細を思い出せないのが残念です。。。
そうそう、ページを繰っていて、気付きました。
後ろの方に1ページ、
“Iced Tea”のページがあるのです!
イギリスでは冷たい紅茶は好まれず、一般的ではありませんが、
“Preserves and Drinks”のカテゴリーの中に出てきています。
“暑い夏の日にクールダウンするのによく、
それには、フォートナム&メイソンのピカデリーブレンドを使うのがぴったりだ”
というようなことが書かれています。
本来夏もすごしやすい英国。
ですが、この頃の夏の猛暑で嗜好にも変化が出てきているのでしょうか。
とても興味深い記述です。
★今日も紅茶片手に、くつろぎのひと時を・・・
いつも読んでくださって、ありがとうございます!

にほんブログ村
(といいつつ、娘はきのうの夕方ぐらいから、また鼻と軽い咳がでているので油断は禁物。)
今日は抜けるような青空!
これから北陸ではますますこのような空が貴重になってきます。
洗濯物をたくさん干しました。
またまたステキな本が我が家にやってきました。
----------------------
![]() | Tea at Fortnum & Mason (2010/11/01) Fortnum & Mason 商品詳細を見る |
----------------------
紅茶やフォートナム&メイソンの歴史、
紅茶のグレーディングのことやアフタヌーンティーについてなどのウンチク、
そして、ティーフードのレシピなどが書かれていて、
(全て英語。なので、こう書きつつ
わからない単語はすっ飛ばしながらのザザッと斜め読み状態^^;)
ティーフードの写真がとてもきれい。美味しそう♪
スタイリングの勉強にもなる感じ。
まだ独身のころ、母とイギリスを旅行した際に、
フォートナム&メイソンのティールームでお茶をしたことを思い出します。
ワンピースやスーツに帽子をかぶったご婦人たちに混じって
お茶を頂く旅行中の私たち。
出で立ちがどうにも貧相に見えて、緊張したのを覚えています。(苦笑)
当時は今のように紅茶に夢中ではなかったので・・・
具体的にどんな紅茶を飲んだのかとか、ティーフードは?など、
詳細を思い出せないのが残念です。。。
そうそう、ページを繰っていて、気付きました。
後ろの方に1ページ、
“Iced Tea”のページがあるのです!
イギリスでは冷たい紅茶は好まれず、一般的ではありませんが、
“Preserves and Drinks”のカテゴリーの中に出てきています。
“暑い夏の日にクールダウンするのによく、
それには、フォートナム&メイソンのピカデリーブレンドを使うのがぴったりだ”
というようなことが書かれています。
本来夏もすごしやすい英国。
ですが、この頃の夏の猛暑で嗜好にも変化が出てきているのでしょうか。
とても興味深い記述です。
★今日も紅茶片手に、くつろぎのひと時を・・・
いつも読んでくださって、ありがとうございます!

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
http://ginnome.blog34.fc2.com/tb.php/625-c5080c25
この記事へのトラックバック